マッチングアプリにおいて、相手がいいねするか否かを判断するのはほぼプロフィール写真です。
皆さんも、タイプな顔の子が出てきたらプロフィールを見ずにとりあえずいいねしてしまいますよね?
それは女性も一緒です。
その為、自己紹介文や、趣味の項目等にこだわるよりも盛れた写真を1枚用意することのほうが大事なのです。
今回は、マッチングアプリ用に最高の1枚を撮影するポイントをご紹介してきます!
カメラマン編
良い写真を撮影するためには、まずは良いカメラマンを選定することが重要です。
といってもプロのカメラマンなら誰でもよいわけではなく、マッチングアプリに特化している人を選ぶ必要があります。
ポイントは以下の通りです!
- タイムチケット or Novioで探す
- スマホで撮影してくれる
- おしゃれなカフェ or バーを指定させてくれる
タイムチケット or Novioで探す

まずカメラマンを探す方法ですが、「タイムチケット」もしくは「Novio」というサイトがおすすめです。
その中でも、撮影実績がありおすすめの方を2名ご紹介します!
迷った場合は下記のお二人にお願いすれば間違い無いです。
https://www.timeticket.jp/items/129893/
https://novio-media.jp/service.php?sid=EgUhyMkPb8I03pHAGxnB
スマホで撮影してくれる
撮影=一眼レフというイメージがあるかもしれないんですが、マッチングアプリにおいてはこれはNGです。
それよりも、友達や恋人が不意に撮影した1枚のような写真の方が確実にウケが良いです。
そういった写真を撮影するためにはあえてスマホを使用したほうが良いため、スマホでの撮影をしてくれるカメラマンを選びましょう!
筆者自身、某マッチングアプリ専門の撮影サービスにお願いしましたが、全くマッチが増えなかったので一眼レフは絶対やめましょう。
iPhoneで撮影したものの方が明らかに自然体で好印象ですよね!↓


場所はおしゃれなカフェ or バーを指定する
撮影場所も大事で、おしゃれなカフェやバーで撮影することでイケてる雰囲気を出すことができます。
また、「普段からこういうところに行っているんだ」「デートに行ったらこういうお店に連れて行ってくれるのかな」
等、女性側に出会う前から好印象を与えることができます!
都内でおすすめの撮影スポットは以下の3か所です。
①Lobby Bar(虎ノ門)
https://lobbybar.toranomonedition.com/

②Gold Bar(虎ノ門)
https://www.goldbaratedition.com/

➂TRUNK HOTEL(渋谷)

準備編
続いては、被写体となる自分自身をこれでもかというくらい着飾っていきます。
できれば毎日自分を高めていくことは大事ですが、今回は撮影の日だけイケてる雰囲気を出せていればOKです!
美容室&眉毛サロンでカットしてもらう
マッチングアプリの写真を設定すると、トリミングの関係でへそより上くらいしか映りません。
その映る部分の中でも特に重要なのは髪型と眉毛です。
この2点は、それぞれ美容室と眉毛サロンに行きしっかりセットしてもらってから撮影に臨むようにしましょう!
心持ちとしては「雑誌の表紙モデルをするぞ」くらいのナルシストぐらいがちょうどいいです!

服はジャケットのセットアップ
撮影するときの服装はジャケットのセットアップがおすすめです。
これはどんな体型の人にも似合い、女性からも減点されることがほぼない服装だからです。
おすすめは
・ユニクロ:感動ジャケットセットアップ
https://www.uniqlo.com/jp/ja/men/outerwear/kando-jacket
・ユナイテッドアローズ:360°MASTERセットアップ
https://store.united-arrows.co.jp/brand/by/data/special/21aw_360_master/
・FABRIC TOKYO:オーダーメイドのセットアップ
https://fabric-tokyo.com/products/list/co-ord-set
上から値段が安い順に紹介していますが、よりおしゃれに思われてイケてる見た目を手に入れたいのであればオーダーメイドが最もおすすめです。
これは実際に作ってみるとわかるのですが、自分の体形にジャストフィットしたジャケットはどんな人でもかっこよく見えます!
また手足やお腹、太もも周りがぴったりなのでスタイルがよく見えます!

歯は矯正&ホワイトニングする
マッチングアプリ用写真の撮影のコツとして、はにかむくらいの笑顔で撮影すると良いのですが…
その時にちらっと見えた口元の歯並びがガタガタだったり、黄ばんでいると印象が悪くなってしまいます。
髪型、眉毛、服装よりも時間もお金もかかってしまう為、優先度は低いですが
より可愛い女の子、レベルの高い女の子を落としたかったらここもマストでやっておく必要があります!
直接あったときも歯に清潔感があった方がデートの成功率が高まります。
身体を鍛える
こちらも時間がかかってしまいますが、身体を鍛えておくことも重要になります。
なぜかというと筋トレをして身体を鍛えた方が服が綺麗に着こなせるから!
肩がほどよくがっちりしていて、Tシャツから浮き出た胸板が厚い方がかっこよく見えますよ。
撮影編
最後は撮影時に気を付けることをご紹介します!
最初は、撮影してもらうこと自体に緊張してしまいぎこちない感じになってしまうかもしれませんが問題ありません!
マッチングアプリ用の写真は常に撮影し続け、奇跡の1枚を手に入れることが大事なので初回は練習だと思って、気軽に望みましょう。
真正面から撮らない
人にはもれる角度というものがありますが、正面からはまず盛れません。盛れるのはどこぞのイケメン俳優くらいです(笑)
なので、少し斜めを向いたり、俯きながら撮影するのがベスト。
カメラマンさんによっては色々な角度から撮影してくれるので、どの角度がベストか教えてもらいつつ自分でもかっこよく映る角度を覚えておきましょう!
はにかむくらいの笑顔で
真顔ではなく、必ず笑顔で撮るのもポイントです!
ただ最初のうちはぎこちない笑顔になってしまうので、これも練習あるのみです!
何かアイテムを一緒に持つ
スマホやコーヒー等、手に何かしら持っていた方が違和感のない写真になります!
カフェであれば飲み物を頼んでおいたり、屋外であれば自分のスマホを手に持って「何かしている感」を出すようにしましょう!
ばれないくらいの加工もしておく
女性は写真加工が当たり前ですが、マッチングアプリ用の写真であれば男性も加工をしておくべきです。
おすすめのアプリは「SNOW」の骨格補正機能や、「FaceApp」のメイクアップ機能です。
これらを駆使することで、違和感のない加工をすることができます!
奇跡の1枚を手に入れてアプリで無双しよう
ということで今回は、マッチングアプリ用のプロフィール写真を撮るポイントをご紹介しました。
ここまで写真にこだわる人は少ないので、差別化につながりますし、自分の最高に盛れた写真を1枚手に入れることができればアプリでの出会いに困ることはまずありません。
筆者も実際に、アプリの写真にこだわったおかげで「東カレデート」で1か月で100マッチ以上し12人とデートをすることができました。
このブログでは、女性経験0の状態から、恋愛コンサルティングを受けてマッチングアプリで月20人以上の女の子とデートを重ねた中で培った「モテ」ノウハウをわかりやすく紹介しています。
他の記事も気になったら、バックナンバーからぜひご覧ください。